全国対応の無料相談専用ダイヤル

0120 - 923 - 332
受付時間 / 平日 09:30〜18:00
悪性新生物
その他疾患
2025.04.01公開

膀胱癌で障害厚生年金3級が認められた事例

担当 : 寺本

経過の概要

膀胱癌を患った方より、障害年金の申請のお手伝いのご相談がありました。
病気に気づいたきっかけは、最初、トイレが真っ赤になるくらいの血尿があり、驚いて泌尿器科を受診しました。
膀胱内視鏡検査で腫瘍が発見されました。
その後、紹介先の大きな医療機関で膀胱がんと診断され、腫瘍切除手術および抗がん剤治療を経て、膀胱全摘出および新膀胱造設手術を行うこととなりました。

障害認定日の特例について

通常、障害年金の請求は「初診日から1年6か月経過した日」が障害認定日となります。
しかし、膀胱がんで新膀胱造設手術を受けた場合、特例としてその手術日が障害認定日となります。
本件では、新膀胱の造設手術をした日をもって障害年金の申請が可能でした。

障害状態の評価

術後、排尿障害が残存しており、以下のような日常生活の支障が見られました。

  • 自力での排尿が困難で、オムツの常用が必要

  • 座位や立位では尿漏れが生じる

  • 清潔なトイレ環境と排尿管理が必要で、就労や外出に著しい支障がある

  • 状況によりカテーテルを用いた自己導尿を行う必要がある

これらの状態から、障害厚生年金3級に認定されました。

オンライン・郵送で全国対応。あなたに障害年金を届ける。
一覧へ戻る

関連する受給事例

その他疾患
2024.09.12公開

好酸球性胃腸炎、高度の食物アレルギーで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

傷病の原因 食物及び人工甘味料等化学物質   障害の状態 1日10回以上の下痢 嘔吐 これまでに4回アナフィラキシーショックで救急搬送   日常生活への影響 日常生活にも著...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
悪性新生物
その他疾患
2024.09.12公開

膵がん、膵性糖尿病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

傷病の原因 膵手術による影響が大きい。   障害の状態 アルコール多飲による急性膵炎 膵癌の指摘を受け膵全摘 膵摘 胃全摘に伴う障害   日常生活への影響 日常生活は自力で...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
その他疾患
2024.08.30公開

直腸癌で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 人工肛門を装着しているという事であったので、障害等級3級は確定しているが、初診日が国民年金であったため、障害年金の受給権を得るためには生涯等級2級以上である必要がある。 &n...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
その他疾患
2024.08.30公開

胸腺癌、多発肺転移で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 健康診断にて胸部異常の指摘を受けた。検査を行い胸腺癌と診断された。初診日時点で余命5年と宣告されたが5年が経ち再発となった為、ご家族が障害年金の請求を検討するも手続きが複雑...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
その他疾患
2024.08.30公開

化学物質過敏症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 化学物質過敏症と診断を受け屋外は愚か自宅内でも症状が現れ日中の大半は就床している事から就労も限られた環境でないと難しいとの事でご相談を受けた。   申請の際に留意を...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
悪性新生物
2024.08.22公開

腹膜播種(胃がん)で障害厚生年金3級の受給が決定した事例について

健康診断で指摘を受け病院を受診 平成26年健康診断で数値の指摘をうけ再検査実施。精密検査の結果胃がんと診断。1回目の手術で胃がん摘出。4年後再発し腹膜播種と診断。腹膜播種専門医のもとへ転院。継...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
悪性新生物
2024.08.16公開

乳がんで障害基礎年金2級の受給が決定した事例について

検診をきっかけに検査を受ける 平成30年頃検診で指摘を受け、近くのクリニックを受診。検査の結果特に異常がないと判断され、経過観察を行う事となった。 その翌年経過観察にて受診。乳房に腫瘍が見つか...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
悪性新生物
2024.08.09公開

直腸癌で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご自身で申請したものの不支給決定となり、弊社に依頼 弊社へご来社頂く前にご自身で障害年金の請求をされ、不支給結果となったためご相談を受けたました。 当初は不服申し立てを依頼したいとのことでした...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
悪性新生物
2024.08.08公開

直腸癌で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

障害認定日の特例が適用された申請 直腸癌で人工肛門の造設手術を行った方より、ご相談がありました。 通常、障害年金は初診日から1年6か月経過した障害認定日を迎えなければ申請が出来ませんが、障害認...

50代 / 広島県
障害厚生年金3級
その他疾患
2024.05.27公開

化学物質過敏症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発症のきっかけとなった出来事 ヘアカラーを機会に体調不良を訴え次第に外出時の呼吸困難感等を訴え外出困難となった。 化学物質過敏症の発症以前に精神疾患で医療機関を受診していたことから母が代理で精...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
悪性新生物
その他疾患
2024.05.27公開

乳がんで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

初めての受診と治療 平成30年頃検診で指摘を受け、近くのクリニックを受診。検査の結果特に異常がないと判断され、経過観察を行う事となった。 その翌年経過観察にて受診。乳房に腫瘍が見つかり、総合病...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
悪性新生物
2024.05.27公開

直腸癌で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

特例での申請 直腸癌で人工肛門の造設手術を行った方より、ご相談がありました。 通常、障害年金は初診日から1年6か月経過した障害認定日を迎えなければ申請が出来ませんが、障害認定日にも特例がありま...

50代 / 広島県
障害厚生年金3級
オンライン・郵送で全国対応