全国対応の無料相談専用ダイヤル

0120 - 923 - 332
受付時間 / 平日 09:30〜18:00

アイコン受給に繋がるまで
一切お金を
いただいておりません。

ご相談無料!
着手金0円!
受給決定時のみ!

全国のどこにお住まいでも
専門の社労士が遠隔サポート

全国のどこにお住まいでも専門の社労士が遠隔サポート

全国のどこにお住まいの方でも、ご自宅にいながらサポートが受けられます。
お近くに専門の社労士がいなくてお困りの方にも
安心してご利用いただけます。

障害年金特化の社労士が対応
受給率98%
対応実績2,000件

皆さまをサポートするのは、豊富な実績と専門知識を持つ、障害年金に特化した社労士です。
様々な不安やお悩みに寄り添いながら、
確実な受給に向けて皆さまをしっかりとサポートいたします。

こんなお悩みありませんか?

申請のサポートを依頼したいが
病気などが原因で外出が難しい
外出や人と会うことに大きな
ストレスを感じてしまう
近くに障害年金専門の社労士が
おらず誰に頼めば良いか分からない
このようなお悩みがある方には
弊社の障害年金代行がおすすめです。

アイコン LINEでカンタン受給判定

『障害年金をもらえるかどうか』の診断を
LINEで無料で判定できる機能をご用意しました。
所要時間は、約1分。症状の振り返りとしてもご活用いただけます。

所要時間 約1分
自分の症状を 振り返り
質問に答えるだけで 簡単判定
アイコン
LINEで質問に答えるだけ! カンタン受給判定

負担0円の
障害年金申請代行って何?

弊社では障害年金申請のサポートを必要とされている方に、
経済的な不安を抱えることなく、
安心してご依頼いただけるサービスをご提供しています。

ご相談無料

ご相談無料

申請代行を依頼するか悩まれている方にも安心してご相談いただけるよう、相談は完全無料です。

疑問や不安がある方もお気軽にお問い合わせください。

着手金0円

着手金0円

申請の代行をご依頼いただく際に前払いでの費用は一切いただいておりません。

初期費用などのご負担なく、安心してサポートを受けていただけます。

費用は受給決定時のみ成果報酬制

費用は受給決定時のみ成果報酬制

申請の結果が出るまで、費用は発生しません。

受給が決定した場合のみの成果報酬制なので、費用のご心配はいりません。

受給した年金からの支払いだから

受給した年金からの支払いだから自己負担なし

受給した年金からの支払いとなりますので、事前の自己負担はありません。

ご安心してサポートをお任せください。

アイコン負担0円の障害年金申請代行で
対応をしている理由

社労士を活用するハードル
少しでも下げるため

通常、専門家への相談やサポートを受けるためには高額な着手金や事務手数料が必要となります。

これが、障害がある方々が適切なサポートを受けられずにいる大きな原因の一つです。弊社では、このような状況を変えるために、着手金・事務手数料・日当などの事前支払いを0円としています。

これまでに培ってきたノウハウで
98%の受給率が見込めるため

※2023年度

弊社は、長年にわたり障害年金申請のサポートを行ってきた結果、業界トップクラスの受給率を誇っています。

私たちは、各クライアントの状況を細かく分析し、最も効果的な申請戦略を立案することで、成功率を高めています。このような結果を背景に、着手金を事前に請求する必要性を感じていません。

経済的な不安をなくし、
安心して申請が進められるように

私たちは、この経済的な負担を軽減し、すべての人が安心して申請プロセスを進められる環境を提供したいと考えています。事前に着手金や事務手数料を請求しないことで、経済的なプレッシャーを感じることなく、必要なサポートを受けることが可能になります。

弊社がご提供する
サービス料金をご紹介

基本請求

はじめて障害年金をご請求される方が対象となる基本的な申請の代行サービスです。

受給できた場合(後払い)年金額の2か月分 遡及請求が認められた場合:上記+初回振込額の10% 受給できた場合(後払い)年金額の2か月分 遡及請求が認められた場合:上記+初回振込額の10%

※報酬額の最低保証額は¥100,000です。

サービス内容一覧

  • 面談(自宅で申請の場合は、お電話)での日常生活などのヒアリング
  • 年金事務所にて保険料納付状況の交付
  • 年金事務所にて申請に必要な書類を取得
  • 初診日の特定(医療機関への問い合わせ)
  • 受診状況等証明書の作成依頼(初診の医療機関の特定ができた場合)
  • 病歴・就労状況等申立書の作成
  • 診断書の記載内容確認
  • 住民票・戸籍謄本など公的証明書の取得
  • 障害年金請求書の作成
  • 日本年金機構へ申請書類一式の提出
  • 審査に関する問い合わせや追加書類の対応
ソシオくん

その他の代行サービスはこちら

初めて申請をする方の他に、障害年金を受給中で更新をご希望の方や、申請が認められなかった方などを対象とした代行サービスもご提供しています。

額改定請求

障害年金を受給中の方で、現在の障害等級よりも重い障害等級への変更を希望する方が対象となる代行サービスです。

額改定請求 額改定請求

更新手続き

障害年金を受給中の方で、継続して年金受給をご希望の方が対象となる更新のお手続きを代行するサービスです。

更新手続き 更新手続き

不服申立て

障害年金不支給や障害等級などの決定内容に不服がある方が行う不服申立てを代行するサービスです。

事前の調査に相当のお時間がかかるため、不服申立てのみ着手金をいただいております

不服申立て 不服申立て

申請代行依頼する
メリットとデメリットについて

障害年金の制度は複雑で、申請には専門的な知識が必要です。
そのため、「自分では難しい」と感じる方には申請代行サービスを利用することをおすすめします。

自分で申請する場合と代行をする場合の比較 自分で申請する場合と代行をする場合の比較
申請代行を依頼するメリットを詳しく見る 信頼できる社労士の選び方を詳しく見る

豊富な受給実績をご紹介 豊富受給実績ご紹介

実際に弊社へご依頼いただいたお客様の声や
受給事例についてご紹介いたします。

豊富な受給実績をご紹介 お客様

障害年金の相談ができたことで、不安が解消されました。

年金の仕組みや、障害年金のことが分かることで、不安も解消されました。相談員の方も穏やかな方で、相談することで気分が少し楽になりました。

30代 女性 うつ病

障害年金のサポートを受けたことで、療養に専念をすることができました。

障害年金の受給サポートを受けた後、病状が重くなった際にも迅速に額改定請求の手続きを行ってくださいました。これにより、なんとか生活を維持することが出来ました。
障害年金のおかけで2年間ほどの療養期間中も安心して過ごすことができ、現在は週3日のパートでの勤務に挑戦することも出来るようになりました。

40代 男性 広汎性発達障害、うつ病

障害年金だけでなく、その他の支援も一緒に考えて下さいました。

一連の申請に関わる色々なことをほとんどお任せできていたため、本当に助かりました。
年金の申請後も、年金生活者支援給付金の申請も一緒に行っていただき、自分で調べたり、記入をする必要もなかったので、とても助かりました。ありがとうございました。

40代 女性 双極性感情障害

相談しやすく、安心してお任せできました。更新の際にも是非お願いしたいと思います。

話しやすい雰囲気で、面談時も質問もしやすく安心しました。
更新の時も申請をお願いしたいです。

30代 男性 躁うつ病

難しい制度のお話も、私が理解できるまで丁寧に説明をしてくださいました。

傷病手当金と障害年金の調整について理解できていませんでしたが、面談時に分かりやすく説明いただけたことで理解をすることができました。他の社労士事務所ではあまり話を聞いてもらえなかったのですが、こちらでは丁寧に話を聞いてもらえたので、依頼して良かったと感じています。

30代 女性 自閉症スペクトラム障害

諦めていた障害年金の申請でしたが、お願いをしたことで受給が決定し、とても安心しています。

初診日の証明が難しく、自身での申請を諦めてましたが、こちらに依頼して、様々な方法で対応いただき、結果受給することができました。本当にありがとうございました。

50代 女性 慢性腎不全(人工透析)

スムーズな対応をしていただけたおかげで、予定よりも早く障害年金を受給することができました。

一度の面談で、スムーズに年金申請をしていただけました。
就労をしていたので、この点が気がかりでしたが、就労状況の資料を提出してもらい無事に年金が認められました。

20代 男性 発達障害、知的障害

諦めずに対応をしていただけたおかげで、無事に障害年金の受給が決まりました。

記憶障害があり、初診日がどこなのかわからず、途方に暮れていました。
受診した可能性がある病院を一つ一つ、問合せをしていただけたことで初診と思われる病院を見つけることができました。
その結果、初診日が認められ、障害年金の支給が決定しました。

30代 女性 双極性感情障害

面談で丁寧にお話を聞いていただいたおかげで、見落としなく適切な障害年金の等級で申請をすることができました。

面談にて丁寧に病気の経過を聞いていただけたことで、「中断期間があるので厚生年金で申請できますよ。」と指摘していただきました。 結果的に厚生年金での受給が決定し、金額面で大きな違いが出たため、依頼して本当に良かったと感じています。 更新手続きも是非お願いしたいです。

30代 男性 うつ病

長男の障害年金を申請していただきました。普段から様々な相談に乗って下さりとてもありがたいです。

この度は長男の障害年金の請求の件で大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。
今後ともよろしくご指導くださいますよう、お願いいたします。

40代 男性 統合失調症(自閉症からの)

手続きに行き詰っていましたが、お任せしたことで障害年金の受給が決定しとても安心しています。

初診日のカルテがなく、手続きに行き詰っていましたが、こちらにお願いをしたことで障害年金の受給に至ることができました。
親切にご対応いただきましてありがとうございました。また何かありましたら相談をさせてください。

40代 女性 うつ病

お願いをしたことで病状に対して適切な等級の障害年金を受け取ることができました。

自身の手続きにより等級が落ちてしまうのではないかという不安と、きちんと手続きを踏んだうえで納得のいく請求を行いたいという想いからこちらに依頼をしました。
遡及も該当するが、認められることは難しいとのお話でしたが、遡及も認められ受給に至ることができました。色々と親切に対応していただきありがとうございました。

30代 女性 双極性感情障害

豊富な受給実績をご紹介 障害年金受給事例

2025.03.01公開

脳梗塞がきっかけで、視野が狭くなってしまった事例

脳梗塞による視野狭窄 脳梗塞の影響で、視野に支障が出た方より、依頼がありました。 ある日のお昼過ぎ、自宅で過ごしていると突然、耳鳴り(キーンという音)がして、急に目の前が真っ暗になり、何も見え...

40代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円
腎疾患
2025.03.01公開

自宅で申請プランで沖縄の方をサポートした事例

沖縄にお住いの方から依頼がありました 沖縄にお住いの方からご連絡がありました。 人工透析を受けることとなり、週三回透析をしながらだと、申請がとても大変という事で、サポートを行いました。 最初は...

50代 男性 沖縄県
障害厚生年金2級
約120万円
心疾患
2025.01.31公開

心臓の疾患で障害厚生年金3級が遡って決定した事例

大動脈解離が起きて人工弁を入れることになった場合 ある日突然、背中にものすごい激痛が走り、急いで病院を受診したところ、大動脈解離を起こしていることがわかり、すぐに大きな病院で人工弁に置換する手...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金
約300万円
精神
2025.01.31公開

自宅で申請プランを利用して障害基礎年金2級が決定した事例

自宅で申請プランを利用された方 自宅で申請プランを一番最初に利用した方から、受給が決定したとお喜びの声をいただきました。 この方は弊社が自宅で申請プランを導入して、初めてご相談をいただいた方で...

30代 女性 / 静岡県
障害基礎年金2級
約80万円
精神
2025.01.23公開

統合失調症 受給権者支給停止事由消滅届による障害基礎年金2級

更新で障害年金の支払いが停止に 統合失調症の症状により入院が必要な状態になり、就労も困難な状態であった時に障害年金の請求を行い、障害年金2級が認められていました。その後、就労移行支援事業所、就...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2025.01.23公開

うつ病で外出困難な方の障害年金受給事例

お電話のみで障害年金の請求を行う 請求者様からお電話をいただき、長年就労していたが家庭の事情やお仕事の事情が諸々重なり、うつ病により休職中、傷病手当金を受給しているとのことでした。復職を考えて...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
約60万円 / 年
精神
2025.01.23公開

大うつ病エピソード、社交不安症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談の経緯・きっかけ 就労継続支援A型事業所にて就労しているも、体調の悪化などにより就労継続が出来ていない状態のため、障害年金について相談したいとのお問合せがありご面談の運びとなりました。請...

30代 男性 / 広島
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.12.01公開

悪性神経膠腫に伴う高次脳機能障害で障害厚生年金2級が決定した事例

ご相談のきっかけ 高次脳機能障害を患い、制度理解や、病歴をまとめていくことが難しいということがきっかけでご相談となりました。 病名は悪性神経膠腫に伴う高次脳機能障害で、文字を書いて伝えたり、会...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
約120万円
肝疾患
2024.11.01公開

肝硬変で障害年金2級が受給できた事例

額改定請求の依頼 精神疾患のため、障害厚生年金3級を受給していた男性よりご相談をいただきました。 精神症状をコントロールするために最善を尽くしていたにもかかわらず、日常生活や仕事に大きな困難を...

50代 男性 広島県
障害厚生年金2級
約120万円
精神
2024.10.01公開

大人になってから知的障害があることが分かった方が、障害基礎年金2級が決定した事例

ご相談のきっかけ 成人になってから発達障害に気づいたかたよりご相談をいただきました。 幼い頃から、人間関係を築くことや日常の簡単なことをこなすことに難しさを抱えており、それが不登校や引きこもり...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円
精神
2024.09.12公開

うつ病、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級の受給が決定した...

発症となったきっかけ 職場環境が変わった事により、自身の特性に気が付いた方より相談をいただきました。 これまで職場では自分自身が考えた作業手順で進めてよい状況であったのが、職場内の仕事がマニュ...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.09.12公開

吃音症、社交不安障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

就労への影響 平成27年頃から吃音症の症状が生じ、他者との会話に困難さを感じるようになり職場でも同僚と意思疎通を図ることが困難となり退職となった。   ご相談のきっかけ 退職後、障害...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
その他疾患
2024.09.12公開

好酸球性胃腸炎、高度の食物アレルギーで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

傷病の原因 食物及び人工甘味料等化学物質   障害の状態 1日10回以上の下痢 嘔吐 これまでに4回アナフィラキシーショックで救急搬送   日常生活への影響 日常生活にも著...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
悪性新生物
その他疾患
2024.09.12公開

膵がん、膵性糖尿病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

傷病の原因 膵手術による影響が大きい。   障害の状態 アルコール多飲による急性膵炎 膵癌の指摘を受け膵全摘 膵摘 胃全摘に伴う障害   日常生活への影響 日常生活は自力で...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.09.12公開

うつ病、複雑性PTSDで障害厚生年金3級の受給が決定した事例

障害の原因 発達障害の影響が大きいと考えられる。   障害の状態 抑うつ状態(思考運動静止、刺激性・興奮、憂うつ気分、希死念慮) 精神運動興奮状態及び昏迷の状態(興奮、衝動行為) 分...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

統合失調症の症状 結婚生活が上手くいかず、喧嘩をする毎日が続き、しだいにイライラ感、自傷行為、妄想幻覚等が発生し、拒食や過食がひどい状態となった。現在は再婚しているが、自殺未遂をたびたび起こす...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

統合失調症の症状 一人暮らしにて就労していたが、不眠や同僚とトラブルになる事が多くなり、精神科に通院することとなった。しかし、症状が改善せず休職を経て退職。就労しなければならない意思が強く再度...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.30公開

網膜色素変性症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

申請の際に留意をしたポイント 初診日ははっきりしており、現症の症状についても障害等級2級相当と思われた。しかし、障害認定日時点での障害状態は障害等級2級非該当の可能性のある状況であったため、病...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.30公開

くも膜下出血、遷延性意識障害で障害厚生年金1級で受給が決定した事例

申請の際に留意をしたポイント 症状については、ほぼ確実に障害等級1級である状況であった。 なるべく早く受給権を得たいということであったため、初診日から7ヶ月経過時点で症状固定を訴え、申請するも...

60代 男性 / 広島県
障害厚生年金1級
精神
2024.08.30公開

くも膜下出血で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

申請の際に留意をしたポイント 就労中、くも膜下出血にて倒れ救急搬送後手術を行うも、高次脳機能障害が残る事となる。 症状は病院内での規則正しい状況であれば、日常生活は何とか可能であるが、退院後の...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.30公開

関節リウマチで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 4年前にご自身で障害年金請求したが、症状が満たないため不支給となった。当時の診断書を拝見したところ、当時から症状は比較的重く、認定を受けていてもおかしくは無いレベルの症状だっ...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

うつ病、軽度知的障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 20歳になった時点でご自身で障害年金の請求を行うも不支給であった。 その後、障がい者就業・生活支援センターからの紹介で当事務所へ依頼となった。   障害の症状 就労...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

うつ病で障害共済年金2級で受給が決定した事例

発症のきっかけ 職場のパワハラ等が誘因となり、仕事を継続する事ができなくなったため休職を相当期間した後、職場復帰を短時間勤務にて果たす事ができた。しかし、その後症状が再び悪化したため止む無く退...

40代 女性 / 広島県
障害共済年金2級
心疾患
2024.08.30公開

拡張相肥大型心筋症で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご自身で障害厚生年金の請求を行ったが、不支給となったため、当事務所来所に至る。   不支給となった原因 不支給となった原因は平成15年○月○日の健康診断において、心...

20代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.30公開

反復性うつ病性障害で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 職場におけるストレスから、傷病を発症し長期間求職となる。一度復職するも、再度の長期休職中に相談に来られた。   申請の際に留意をしたポイント ヒアリングと処方箋の内...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
その他疾患
2024.08.30公開

直腸癌で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 人工肛門を装着しているという事であったので、障害等級3級は確定しているが、初診日が国民年金であったため、障害年金の受給権を得るためには生涯等級2級以上である必要がある。 &n...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害共済年金3級の受給が決定した事例

困難であった初診日の証明 初診日が約35年前とかなり古いこともあり、カルテが残存するかどうか不透明であったが、なんとか見つけることができた。遠方の依頼者であったが、広島県内に子供が住んでいたた...

50代 女性 / 広島県
障害共済年金3級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご家族が一度申請をするものの不支給決定を受けていた。その後、当事務所が開催したセミナー受講後、障害年金の受給は難しいか相談があり、内容を伺い過去に申請した書類を拝見したところ...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

軽度知的障害、自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご家族が近隣の役場に相談に行き、障害年金制度を知ったものの、発達障害の症状が強く、本人は申請手続きが困難であり、また両親も自宅では症状が強く現れないため、症状が障害年金を受給...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

統合失調症の症状 以前、当事務所において障害年金の申請を実施し受給権を得た方からの紹介にて、来所。 長らく統合失調症の症状に悩まされており、以前は他者に対して攻撃的な手紙をところ構わず送付した...

60代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.30公開

網膜色素変性症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

申請の際に留意をしたポイント 初診時の病院にはカルテが残っておらず、一度きりの受診であったが受付簿のみ存在しており病名と発病日、初診日のみわかる状態であったため、初診日の認定に不安が残ったが、...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

双極性感情障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 極度の不安から外出が全くできず、単身生活であったためご自身での障害年金申請が困難ということでNPO法人から紹介され受任。   申請の際に留意をしたポイント 初診時は...

腎疾患
2024.08.30公開

慢性腎不全で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

困難であった初診日の証明 初診時のクリニックにおいてはカルテが残存しておらず、初診の証明が困難かと思われたが、傷病手当金支給申請書の控えを代替書類として提出し認められた。   申請の...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
心疾患
2024.08.30公開

高度房室ブロック障害で障害共済年金3級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 心臓ペースメーカー移植しているため、身体障害者手帳の等級は1級であった。障害年金等級では3級が確実に見込まれた。 障害等級も確定しており、初診日もはっきりしていたため、ご自...

30代 女性 / 広島県
障害共済年金3級
精神
2024.08.30公開

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金1級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご自身は外出困難な状態で、母親が相談に来られた。申請自体は、初診日もはっきりしており、症状も障害等級2級は十分に該当すると思われ、ご自身での申請でも可能な案件である旨伝えたが...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金1級
精神
2024.08.30公開

広汎性発達障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ これまで障害厚生年金3級を受給をされており、症状が悪化するも等級が変わらず、上位等級の受給は可能かどうかの相談で来所。   申請の際に留意をしたポイント 過去の診断...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

反復性うつ病性障害で障害共済年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 休職と復職を繰り返し今後の就労継続が難しいとの事で相談に来られました。   困難であった初診日の証明 初診日の記憶が無くこれまでに受診経歴のある医療機関(診療科問わ...

40代 男性 / 広島県
障害共済年金2きゅう
腎疾患
2024.08.30公開

慢性腎不全で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 人工透析療法を行っている方については、障害等級2級は確定しており、途中までご自身で手続きを進められておりましたが、病歴就労状況等申立書の記入に苦戦されたとの事で相談に来られま...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.30公開

チャーグストラウス症候群で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 過去にご自身で請求をされ不支給となり、2度目の請求で障害厚生年金3級を受給されていたが、不支給の経験からご自身では難しいとの事で更新の依頼で来所された。   &nb...

60代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.30公開

脳出血(脳血管疾患)で障害基礎年金1級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご家族からの相談により受任。症状は肢体障害単独では2級相当であったが、ヒアリングの中で高次脳機能障害の症状もある事が分かり併合して1級相当と判断した。   申請の結...

40代 男性 / 広島県
障害基礎年金1級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 入退院を繰り返し症状はかなり不安定な状態であり、病院からの提案で障害年金の制度について初めて知り、ご家族が年金事務所に足を運び話を聞くも本人が両親にこれまでの症状を話したがら...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 一度ご自身で手続きを進められていたが、初診日時点で納付要件を満たしていない事から手続きが進められなくなり来所。     申請の際に留意をしたポイント 内容...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
肢体
2024.08.30公開

多発性硬化症で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 平成7年頃に手足に力が入らない症状で入院されていたが症状は完治しないまま退院しその後受診をしていなかった。10年後に同じ症状で医療機関を受診し継続治療を行っていたが、本人も平...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
呼吸器疾患
2024.08.30公開

間質性肺炎で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

健康診断で症状が発覚 健康診断で間質性肺炎の診断を受け、その後就労困難となった事をきっかけに来所。本来であれば在宅酸素が必要な状態ではあったが、本人の希望で使用はしていなかった。  ...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.30公開

自閉症スペクトラムで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ ご本人様の依頼であったが外出困難で事務所まで来所頂く事が難しい事からご自宅にてヒアリングをさせて頂き手続きを進めました。   申請の際に留意をしたポイント 初回の...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
その他疾患
2024.08.30公開

胸腺癌、多発肺転移で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 健康診断にて胸部異常の指摘を受けた。検査を行い胸腺癌と診断された。初診日時点で余命5年と宣告されたが5年が経ち再発となった為、ご家族が障害年金の請求を検討するも手続きが複雑...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
腎疾患
2024.08.30公開

慢性腎炎症候群で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

一度不支給となったものの社会的治癒として申請を検討 5年前にご自身で請求をされていたが初診日が認められず却下となり以後初診日証明が困難で請求を諦められていたが、当社でお手続きをさせていただいた...

60代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

持続性気分障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 一度ご自身で請求をされたが不支給となった事で以後諦められていたがご家族の依頼により受任。   申請の際に留意をしたポイント 前回請求時の診断書を拝見すると3級不該...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 以前から抑うつ気分、不安症状、対人緊張が続き転職を点々とし就労移行支援を受け一般企業での就労へ挑戦するも採用とならずA型事業所にて就労を開始する事となり支援のもと継続就労でき...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

軽度知的障害、広汎性発達障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

グループホームの支援員の方からご紹介をいただきサポートを開始 入所されていたグループホームの支援員の方より軽度知的障害(IQがボーダー)単独での請求である事と障害年金請求にあたっての病歴就労状...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
その他疾患
2024.08.30公開

化学物質過敏症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 化学物質過敏症と診断を受け屋外は愚か自宅内でも症状が現れ日中の大半は就床している事から就労も限られた環境でないと難しいとの事でご相談を受けた。   申請の際に留意を...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

自閉スペクトラム、うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご家族が手続きを進めていたが病歴就労状況等申立書のまとめ方が分からないとの事で支援センターの方から紹介を受け受任となった。     申請の際に留意をしたポ...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 統合失調症の陰性症状が続き長期休職となり主治医の提案で障害年金を検討をしていたが、自身で手続きを進める事が難しいとの事で相談を受けた。     体調に合わ...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

うつ病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 一般就労が難しくA型事業所にて就労中であったが、就労状況が不安定である事から障害年金を検討したいとの事で来所。   申請の際に留意をしたポイント 症状を細かくお伺い...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
肢体
2024.08.30公開

脳梗塞再発により障害基礎年金2級で受給が決定した事例

脳梗塞の再発により日常生活に影響 6年前に発症した脳梗塞では軽度の障害が残るも就労や日常生活は問題なく障害年金の検討は行っていなかったが、昨年脳梗塞の再発により片麻痺の増悪により就労はおろか日...

60代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
肢体
2024.08.30公開

脳出血で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 5年前に脳出血で倒れ、以後日常生活全般は介助が必要な状態となり奥様の献身的な援助により何とか日常生活が送れている状況であった。医療機関で障害年金について小耳に挟みご相談を頂い...

60代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調感情障害で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご連絡がとれなくなり手続きを一時中断 1年前に一度HPのお問い合わせフォームより障害年金の請求をしたいとご相談を頂くも、人と会って話す事や電話で話す事でパニック症状が現れるとの事でメールでのや...

30代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.30公開

うつ病、心因性の疼痛で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発症した頃の症状 8年前から上半身の疼痛が現れ長期にわたり整形外科を点々としていたが、原因不明であった。 その後起き上がる事すらも難しい程の疼痛にみまわれやむなく退職する事となり、退職後は本人...

60代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.30公開

増殖糖尿病網膜症で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

診断のきっかけ 会社の健康診断で糖尿病の診断を受ける何度か医療機関にはかかるも症状がなく食生活の改善等の指摘のみで特に治療を行う事もなく16年が経ち少しずつ視力の低下を認め、糖尿病性網膜症の治...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金1級
精神
2024.08.30公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 一度ご自身で手続きを進めるも症状が安定せず3年以上手続きが進まない事から相談を受け受任となった。   申請の際に留意したポイント 初回ヒアリング時は障害等級2級相当...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

広汎性発達障害、適応障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ ご家族様から月1回の通院は診察時間が5分程度で自発的に発言が難しく医師に症状が伝わっていない事を懸念され相談をうけ受任となった。   診断書依頼の際のポイント 現...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.30公開

網膜色素変性症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

網膜色素変性症と診断 平成28年頃眼の充血の症状で初診したことをきっかけに検査により視野狭窄を認め網膜色素変性症と診断された。   サポートのきっかけ 医師から障害年金を勧められ無料...

40代 女性 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

統合失調症で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 障害年金について全く分からないとの事でご家族からの相談を受け初回面談を行った。   サポートのながれ 初回は制度のご説明をさせて頂き、障害年金について理解をして頂い...

20代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
腎疾患
2024.08.29公開

悪性高血圧症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 慢性腎不全として人工透析開始となっ事で障害年金の受給が可能かどうかとの事でご家族より相談を受け受任となった。     症状が悪化した際に請求 これまでの経...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.29公開

ギランバレー症候群で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

症状が改善されなかったことで20年以上通院を継続 20年以上前にギランバレー症候群にて入院治療を行うも下肢の症状が改善されず20年以上症状は継続していた。 医療機関からも日常生活上でリハビリを...

60代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.29公開

統合失調症で障害共済年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 統合失調症の陰性症状が強く外出困難な状態が続きご自身で手続きを進める事が難しいとの事で受任となった。     ご症状に合わせたサポートを実施 外出困難な...

40代 男性 / 広島県
障害共済年金2級
精神
2024.09.01公開

双極性感情障害で障害厚生年金2級が決定した事例

精神症状を来たしたきっかけ 営業の仕事で非常に過酷な労働環境で働いていました。 職場が遠方にあり、毎日遠い職場への往復を行いながら、早朝から深夜まで働き続けていました。 契約が取れないプレッシ...

30代 男性 広島県
障害厚生年金2級
140万円
精神
2024.08.29公開

統合失調症、広汎性発達障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 障害年金制度について就労移行支援の支援員の方からの提案で紹介を受け、制度説明のみ行ったが、制度が複雑である事と思考がまとまらず書類をまとめる事が難しいとの事で受任となった。...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.29公開

うつ病で障害厚生年金3級で受給が決定した事例

ご相談のきっかけ うつ病と持病が原因でやむなく退職となり福祉サービスの利用を開始した事で支援員の方から障害年金制度について教えて頂き詳細を聞きたいとの事で紹介受任となった。   &n...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.29公開

気分障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご本人が自閉的で家族以外の方との会話ができないとの事でご家族の方からの依頼で受任となった。     申請の際に留意をしたポイント 症状が酷く家族からのヒア...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
肢体
2024.08.29公開

右視床出血で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 医療機関へ入院中でご自身では手続きが難しいとの事で受任となった。     申請の際に留意をしたポイント 現在の症状をヒアリングさせて頂いたところ障害等級2...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金1級
精神
2024.08.29公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご本人の意向により受診を中断 15年前に精神的な症状で医療機関を受診をしていたが、症状が改善しない事と薬に頼らずに生きて行こうという本人の強い思いから一旦中断した。その後の15年間は仕事や娯楽...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.08.29公開

中心性頸髄損傷で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 自身で障害年金の請求を進める予定であったが、病歴就労状況等申立書の書き方、診断書の依頼の仕方が分からないとの事で受任となった。     診断書を作成してい...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.29公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

市の職員の方からご紹介を受けサポートを開始 経済的に困窮し市の職員の方から障害年金について説明をうけ初めて知ったが自身では手続きが進まず半年以上経過しているとの事で相談を受けた。 初回面談では...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.29公開

軽度知的障害、うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ 一度ご家族の方が請求されるも障害等級に該当しないとされ以後請求していなかった。就労継続支援事業所A型の支援員の方の紹介により受任となった。     サポ...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.29公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

症状悪化により会社を退職 正社員で就労をしていたが、著しい体調不良により就労困難となり退職となった。 退職後の経済的な不安と体調は悪化する一方で入院も視野にと言われいたが経済的に厳しく自宅療養...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年年金2級
腎疾患
2024.08.29公開

Ⅰ型糖尿病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

糖尿病に伴う慢性腎不全で人工透析を開始 平成4年頃Ⅰ型糖尿病として治療を継続していたが、症状が次第に悪化し慢性腎不全となり人工透析を開始された。 人工透析を開始したことで身体症状が強く現れ、自...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.29公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 20歳頃から症状は継続していたが初診時から認定日までの医療機関では神経症のみの病名であり、数年前に一度前医に相談したところ障害年金の請求は不可能と言われてしまい、以後手続きを...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.29公開

網脈絡膜委縮、加齢黄斑変性、緑内障で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 1回目の請求ごご自身でされるも不支給といった結果となり、再度請求したいとのことで受任となった。詳細を確認したところ、ご本人様が請求をされた初診日では相当因果関係が考えられず認...

50代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.29公開

軽度精神遅滞、広汎性発達障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

出生の際からの症状 出生時に新生児仮死を認め治療開始。1歳半頃からてんかん症状があり治療継続。同病院で軽度知的障害も指摘を受けた。 その後はてんかん治療のみを行っていたが、次第にてんかん症状は...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
肢体
2024.08.29公開

脳出血で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 回復期の医療機関を退院し、症状固定との事で自宅近くの医療機関へ転院したが、施設が整っていない事で障害年金の診断書を記載することが難しいとの事と自身で手続きを行う事が難しいとの...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金1級
腎疾患
2024.08.29公開

慢性腎不全で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

糖尿病と指摘を受けるも治療を一時中断 平成3年に糖尿病の指摘をうけるも自覚症状もなかったことから治療を中断しその後も点々と医療機関を受診していた。 現在は慢性腎不全による人工透析治療中。 &n...

60代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.29公開

ADHD(注意欠陥・多動性障害)で障害基礎年金2級で受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 障害者支援員(相談員)の方からの紹介受任。     幼少期からの症状で受診 幼少期から物忘れや落ち着きのなさ、注意障害により生活の困難さを感じていた。 一...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.22公開

双極性感情障害、注意欠陥多動性障害で障害厚生(共済)年金3級の受給が決定した事例

配慮を受けながらの就労 主治医より紹介にて受任。 現在は一般雇用にて時短勤務(週5日)で就労をしているが、就労時は周囲の援助なしでは非常に難しく職場では多くの配慮をしていただいている状態である...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
悪性新生物
2024.08.22公開

腹膜播種(胃がん)で障害厚生年金3級の受給が決定した事例について

健康診断で指摘を受け病院を受診 平成26年健康診断で数値の指摘をうけ再検査実施。精密検査の結果胃がんと診断。1回目の手術で胃がん摘出。4年後再発し腹膜播種と診断。腹膜播種専門医のもとへ転院。継...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
肢体
2024.08.22公開

筋強直性ジストロフィーで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 次第に筋力低下を認め、今後の不安を感じ障害年金の請求ができないか?と相談を受けました。     独自の書類を添付し診断書を依頼 歩行や日常生活動作に少しず...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.22公開

中等度知的障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ お母様の相談により受任。ご本人様が19歳と半年くらいでご相談いただきました。 現在、医療機関を受診していないとのことと20歳になってすぐに手続きを進めていきたいとのことでした...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.22公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

サポートのきっかけ ご本人様が通所されている就労支援事業所の支援員様から紹介。     体調に配慮しながら面談を実施 初診日が9年以上前とのことでご本人様は記憶が曖昧なこと...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
腎疾患
2024.08.20公開

慢性腎不全で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご本人様で進める予定でしたが、お仕事の関係で弊社にご依頼 当初ご本人様で障害年金を進められる予定でしたが、お仕事の関係で取得書類や病歴就労状況等申立書の記載に時間を割くことができないとのことで...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.20公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

長らく障害年金の制度を知らず生活を送られる 長い間うつ病を患う方からのご相談で、障害年金の制度を知らずに現在まで生活をされていました。     困難であった初診日の証明 障...

女性
障害基礎年金2級
精神
2024.08.20公開

精神遅滞、自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例について

小学生の頃より続いた症状 小学校卒業まで、なかなか学校生活になじめず、コミュニケーションの難しさや学習に対して支障があった事から中学生の頃に初めて病院を受診してから、ずっと同じ病院に通院されて...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.20公開

妄想性障害により障害基礎年金2級の受給が決定した事例

中学生の頃より続いた症状 中学生時代より、悪口を言われているような気がしたり、誰かが監視している不安が長期間続いて外出が出来ない程の状態になってる方から、ご両親の付き添いのもと、ご相談をいただ...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
腎疾患
代謝疾患
2024.08.20公開

Ⅱ型糖尿病、慢性腎不全により障害基礎年金2級の受給が決定した事例

Ⅱ型糖尿病の合併症で人工透析治療を受ける 慢性腎不全を患う方からのご相談で、Ⅱ型糖尿病を患い、腎臓が悪くなって人工透析をされている方でした。     困難であった初診日の証...

50代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.08.20公開

網膜色素変性症で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

ドライアイの治療中に発病を認める 目の病気を患う女性からのご相談がありました。 ドライアイで眼科で点眼治療を受けていた所、平成18年頃より目の霞を自覚するようになったとのことです。 通院中の病...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金1級
肢体
2024.08.30公開

脳幹部出血により障害厚生年金1級の受給が決定した事例

障害の発症 ある日、突然目の前がチカチカするという症状を訴えた後、意識を失い嘔吐している所をご主人様が発見され、救急車で病院へ運ばれたところ、脳幹からの出血を認め、その後意識障害となり、その後...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金1級
精神
2024.08.16公開

統合失調症で障害基礎年金1級の受給が決定した事例

学校生活をうまく送れなかったことをきっかけに統合失調症を発症 高校生の頃より授業中に反応が乏しく、板書もしなくなった。 テストの成績もよかったが、突然点数も低くなるなど、学校生活をうまく送れな...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金1級
悪性新生物
2024.08.16公開

乳がんで障害基礎年金2級の受給が決定した事例について

検診をきっかけに検査を受ける 平成30年頃検診で指摘を受け、近くのクリニックを受診。検査の結果特に異常がないと判断され、経過観察を行う事となった。 その翌年経過観察にて受診。乳房に腫瘍が見つか...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

広汎性発達障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

周りと比べて不得意なことが多かった幼少期 大人になってから発達障害がある事が発覚した方よりご相談をいただきました。 小さな頃より、家族から立派な仕事へ就くように強い圧力を掛けられていました。 ...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.16公開

軽度精神発達遅滞(知的障害)で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご本人様もご家族も障害年金について知らず請求をしていませんでした。 ご家族様が障害年金という制度を知らず、20歳を過ぎても障害年金を請求されていませんでした。 小学生、中学生、高校も特別支援学...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.30公開

広汎性発達障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

幼少期より強く表れていた症状 重度の広汎性発達障害がある方よりご相談をいただきました。 小さな頃より、自分自身を押し殺して、とにかく人に合わせなければいけないのではないか?という考えが消えるこ...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.16公開

軽度知的障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

高校生の頃に療育手帳を取得 高校生の時に学校の先生の勧めもあり療育手帳を取得した。学校生活も日常生活の適応も難しく家族の援助が必要な状態であった。 20歳になりご家族の方が市役所で障害年金の相...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.09公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

学生の頃から続いていた症状 統合失調症を患う男性より、ご相談をいただきました。 学生の頃より、とても人目が気になるようになりました。 人目が気になって他の生徒と一緒に授業などを受けることが出来...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
悪性新生物
2024.08.09公開

直腸癌で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご自身で申請したものの不支給決定となり、弊社に依頼 弊社へご来社頂く前にご自身で障害年金の請求をされ、不支給結果となったためご相談を受けたました。 当初は不服申し立てを依頼したいとのことでした...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.09公開

知的障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

障害の影響から就労がむずかしい 知的障害を患う方よりご相談をいただきました。 一人暮らしをしており、仕事も障害の影響で続けることが出来ずとても困っていました。     知的...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.09公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

震災をきっかけとして発症 双極性感情障害を患う方より、ご相談をいただきました。 震災を経験したのちに、精神的な不安感が急に強くなり、自宅から出ることが出来なくなりました。 また地震が起きるので...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.09公開

双極性感情障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発症のきっかけとなった出来事 双極性感情障害を患う方より、ご相談がありました。 仕事で新規にお店をオープンすることとなり、店がオープンするまでいろいろなお店で研修を受けました。 しかし就労場所...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.30公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例について

過去申請をしていたものの2回とも受給出来ず 精神的な疾患で、過去に障害年金を自分で申請したところ、2回落ちてしまったという方よりご相談をいただきました。 過去に申請した時の状況について、詳しく...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

自閉症スペクトラム障害、発達性協調運動障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

小学生の頃の症状 発達障害の影響で、対人コミュニケーションが苦手で、また体の動作がぎこちなく、身の回りのことに対して家族のサポートが必要な方よりご相談をいただきました。 小さな頃よりあまり話を...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

話をすることが出来なくなるほど悪化していた症状 重度のうつ病を患い、話をすることが全く出来なくなってしまった方よりご相談をいただきました。 学生時代に、集団生活で過度の緊張を伴うようになり、不...

40代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発症のきっかけとなった学生時代の出来事 幼いころから30年以上にわたり長期間両親からの激しい暴力と、学校に行っても耳が聞こえなくなるようなほどの激しい暴力を受け、統合失調症の治療を続けられてい...

50代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

うつ病、自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

物覚えが良いことで本人自身を苦しめていた幼少期 物覚えが良いことが、反対に自分を苦しめてしまうことで精神的な疾患を抱えることになった方より相談をいただきました。 幼少期より、一人遊びを好み、ま...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

うつ病の障害基礎年金2級の受給が決定した事例

学生時代からの症状 中学生のころより不眠に悩まされ、昼夜逆転状態となってしまったことからうつ病を発症した方よりご相談をいただきました。 昼夜逆転状態から外出困難となり、高校も行くことができない...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発症のきっかけとなった出来事 職場での人間関係が原因でうつ病となった方よりご依頼のご相談をいただきました。 先輩にあたる人物からの無視が続き、精神的な不調をきたすようになり、会社を退職すること...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.08.08公開

広汎性発達障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

現在の障害の症状 広汎性発達障害を抱える男性より申請のご依頼がありました。 コミュニケーションに関しての支障が非常に大きく、一言で返すことが出来るような質問でも、自分が伝えたいことがうまく言葉...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
2024.08.08公開

持続性気分障害で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

受診のきっかけとなった出来事 退職者が出たことで仕事上の負担が増大したことにより健康問題を抱え始めた方より相談を受けました。 精神的な疲労と体調不良を経験するようになり、心療内科を受診し、一時...

30代 / 広島県
障害厚生年金3級
悪性新生物
2024.08.08公開

直腸癌で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

障害認定日の特例が適用された申請 直腸癌で人工肛門の造設手術を行った方より、ご相談がありました。 通常、障害年金は初診日から1年6か月経過した障害認定日を迎えなければ申請が出来ませんが、障害認...

50代 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.08.02公開

境界知能、自閉スペクトラム、気分変調症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ これまで一般就労で10社以上就労を試みたものの、コミュニケーションや周囲と同じ行動をすることが難しく、就労の継続が困難な状態でした。その後病院を受診に至り、周囲のすすめもあり...

30代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
約104万円 / 年
精神
2024.08.01公開

自閉症スペクトラム障害 統合失調症で障害基礎年金2級が受給が決定した事例

障害の状態 両親の不仲がきっかけで、精神的な不調をきたし、年齢とともに徐々に悪化してしまった方よりご相談をいただきました。 幼い頃より両親が不仲で、子供に対して八つ当たりの暴力をふるうような環...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円
肢体
2024.07.30公開

筋緊張性ジストロフィーで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

障害の状態 上肢・下肢ともに筋力の減少が存在している。握力は両手とも1K程度であり、衣服の着脱などは難しい、特に下肢の症状が重度であり、歩行もよろめいており、危険である。また、階段の昇降はでき...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
精神
肢体
2024.07.30公開

双極性障害、線条体黒質変性症で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

障害の状態 双極性障害{抑うつ状態(刺激性、興奮・憂うつ気分・自殺企図・希死念慮)精神運動興奮状態及び昏迷の状態(興奮・自傷)} 線条体黒質変性症{常時車椅子使用し、立位保持は不可能である。上...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金1級
精神
2024.07.30公開

うつ病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 労働能力はない。日常生活には多大な援助が必要     申請の際に留意した点 生活上のトラブルにより過呼吸や倦怠感が発生し、仕事は退職した。母親の介護や...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
肢体
2024.07.30公開

パーキンソン症候群で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

障害の状態 よろめきながらの歩行、杖使用中。片足で立つなどは不可能であり、階段の昇降については、手すりがあれば可能。大きな動きはできるが、細かな動き(ボタンをとめるなど)は不可能。言語障害があ...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
不服申立て・再請求
2024.07.30公開

脳出血で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

症状の経過 仕事中に突然、左半身が動かなくなり救急搬送、意識消失しICUにて緊急手術。術後は左半身に麻痺が残りリハビリを続けている。就労不可、左半身の能力はほぼ消失。    ...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.07.30公開

左大腿骨骨頭無腐性壊死で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

症状の経過 ○○マラソン大会後、左股関節に違和感あり、近隣の整形外科受診し腑に落ちない診断内容であったため、再度他院受診しレントゲン撮影後精密検査を勧められる。紹介状をもらい、転院し骨頭壊死と...

50代 男性 / 沖縄県
障害厚生年金3級
精神
2024.07.30公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 日常生活能力は低下している。労働能力は不可。     申請の際に留意した点 日常生活状況状況や病歴について、非常に詳しくまとめており、補足程度のヒアリ...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
肢体
2024.07.30公開

ギランバレー症候群で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

症状の経過 仕事中に突然、意識障害が発生し、倒れ救急搬送。下半身に障害が残り、常につまづくような歩き方であり、階段はもちろん平地でも歩く事が非常に困難であった。また、言語障害も若干残った。デス...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
2024.07.30公開

視神経萎縮で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

障害の状態 視力低下、中心暗点あり裸眼での視力(右0.1、左0.05)矯正後の視力(右0.15、左0.09)   相談時の日常生活状況 視力低下、中心暗点があり。日常生活に著しい支障...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
腎疾患
2024.07.30公開

慢性腎不全で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 人工透析を継続して行えば軽作業は可能であった。     申請の際に留意した点 人工透析療法を行っているため、障害等級は2級が確定的であり、初診日もカル...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.07.30公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 常時無気力な状態であり、何を行うにも家族のサポートが必要であった。     申請の際に留意した点 日常生活状況のヒアリング及び過去の診断書を確認する限...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肢体
2024.07.30公開

関節リウマチで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 家事等は家族が行うことが多い。調子の良い時と悪い時の波がある。手指の変形及び硬直があり、長時間同じ姿勢でいると固まってしまっていた。     申請時に...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
2024.07.30公開

網膜色素変性症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談時の日常生活状況 室内では、物の配置等を工夫し、家中ではなんとか日常生活を送られているが、外出は、困難。遮光眼鏡や拡大鏡を活用していた。     申請時に留意した点 症...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金1級
肢体
2024.07.05公開

変形性股関節症で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

相談のきっかけ 自身が障害年金の対象になる可能性があるとは全く思っておらず、障害年金の対象になりうるということを偶然見聞きし、本当に該当する可能性があるのか相談することとなりました。生後間もな...

50代 男性 / 岡山県
障害厚生年金3級
60万円 / 年 300万円 / 遡及
精神
2024.07.01公開

うつ病エピソードで障害基礎年金の2級が決定した事例

相談のきっかけ ご相談のきっかけは、お母様から息子様のご相談でした。 中学校の頃より、学校への行き渋りが生じるようになり、クラスメイトや担任の先生とのコミュニケーションが取れなくなってしまいま...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円
肢体
2024.06.10公開

結節性硬化症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

結節性硬化症について 結節性硬化症という難病を患う方より、ご相談がありました。 結節性硬化症は全身の皮膚、神経系、腎、肺、骨などいろいろなところに過誤腫と呼ばれる良性の腫瘍や過誤組織と呼ばれる...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.10公開

重度知的障害で障害基礎年金1級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 20歳到達前からお母様が障害年金の手続きについて福祉相談員さんへ相談されたりしていたが、病歴就労状況等申立書の記載方法が分からないとのことで相談に来られました。 &nbs...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金1級
肢体
2024.06.10公開

橋中心鞘崩壊症で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 橋中心鞘崩壊症により構音障害、平衡機能障害、肢体障害により日常生活に制限を受けられている方からのご相談でした。 構音障害により、会話が難しく手続きの流れや面談調整等はメー...

30代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.06.10公開

パニック障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

非該当となる神経症での障害年金申請 過去の資料やヒアリングを通じて、障害の程度は2級相当と推測。ただ、傷病がパニック障害であり、神経症の範疇に該当するため、原則障害年金の対象外である。 受給に...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.10公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

自宅から一切出ることができない状況でのサポート 10代の頃より統合失調症を患う方より、ご相談がありました。 病状が重く、自宅から一切出ることが出来ない状況の方で、お手伝いは全てビデオ面談を通じ...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.10公開

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談に至ったきっかけ 発達障害の影響で、対人コミュニケーションが苦手で、また体の動作がぎこちなく、身の回りのことに対して家族のサポートが必要な方よりご相談をいただきました。   幼...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.10公開

双極性感情障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談に至ったきっかけ 医療福祉関係者からの紹介によりご相談いただきました。 10年以上前から体調不良が続き、家族から多くの援助を受けられていたことから家族に迷惑がかかっていることに負い目を感...

60代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.06.10公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発病のきっかけ 継母からの虐待や、暴力がきっかけでうつ病を発症し、厚生年金3級を受給しながら、週に2回障害者雇用で働いている方よりご相談をいただきました。 障害年金の更新の時期が近づいていまし...

30代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
精神
2024.06.10公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

症状の安定から障害年金を停止 以前障害年金をもらっていましたが、病状が安定し、長らく障害年金を受け取っていない方からのご相談がありました。 お子様が知的障害と発達障害を抱えており、暴れてしまう...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
肢体
2024.06.10公開

平山病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

症状の出現 数年前から左出て持っている物を落としたり、ピースサインができないなどの症状が現れたため、家族からの指摘をきっかけに受診。 振り返ってみると学生の時から握力が他人より弱く、徐々に進行...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.10公開

うつ病、適応障害で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

発病となったきっかけ 職場でのひどいいじめが原因で、ストレスから食事がとれなくなってしまった方より依頼のご依頼がありました。 食事がとれないことから低血糖を起こし、職場で倒れてしまうこともあり...

30代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.06.10公開

双極性感情障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご本人様の体調に合わせビデオ面談でやり取り 就労はできず、単身生活も困難となり、これから入院予定で自身で障害年金を勧めることが困難なため申請の依頼を受け、お手伝いすることになりました。ご本人は...

50代 男性 / 山口県
障害厚生年金2級
約130万円 / 年
精神
2024.06.10公開

注意欠陥多動性障害、双極性障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

幼少期からの障害 幼少期から落ち着きがなく思ったことを何でも伝え、人間関係が悪化し周囲と馴染めず、孤立することや、仕事も続かないことが多かったそうです。 次第に対人緊張が強くなり、心療内科を受...

30代 女性 / 福岡県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
肢体
2024.06.07公開

脳梗塞による左上肢機能障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

年金事務所からの助言でご相談に至る ご本人様が年金事務所で手続きを進めていたところ、年金事務所で「ご本人様で手続きされるのは難しい可能性がある」と言われたことで専門家を探し弊社に問い合わせをい...

50代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

統合失調症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

幼少期より続いた症状 統合失調症を患う男性より、ご相談をいただきました。 学生の頃より、とても人目が気になるようになりました。 人目が気になって他の生徒と一緒に授業などを受けることが出来なくな...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

被災により現れた症状 双極性感情障害を患う方より、ご相談をいただきました。 震災を経験したのちに、精神的な不安感が急に強くなり、自宅から出ることが出来なくなりました。 また地震が起きるのではな...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

幼少期からの症状 自閉症スペクトラム障害を患う方よりご相談いただきました。 小さな頃より、手先の不器用さ、また運動面においてもスキップやケンケン飛びなどが苦手な様子が強かったそうです。 &nb...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

ステロイド精神病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

長年続いた治療が原因の発病 シェーグレン症候群や全身性エリテマトーデスなど複数の難病を患い、ステロイドによる治療を長期間続けたことによって、精神的な症状が現れるようになった方よりご相談をいただ...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談に至ったきっかけ 無料相談会のご予約を頂き面談実施。 様々な理由から障害年金の更新手続きができなかったため、差し止め状態となったため経済的に困窮している。これからでも更新手続きが可能かど...

50代 女性 / 福岡県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

双極性感情障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 精神的な疾患で、過去に障害年金を自分で申請したところ、2回落ちてしまったという方よりご相談をいただきました。 過去に申請した時の状況について、詳しく聞いてみたところ、「解...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
肢体
2024.06.07公開

両側変形性膝関節症(膝、人工関節)で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談に至ったきっかけ 両膝の関節症と精神疾患を患っており、障害年金の申請ができるかどうかといったご相談を受けました。 お話をお伺いしたところ、精神疾患は軽度で現時点で申請をしても等級に該当し...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
肢体
2024.06.07公開

関節リウマチで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

受診のきっかけ 最初は捻挫の症状があり特に気にしていなかったが、少しずつ痛みが増悪した事から医療機関を受診した。 細かい検査を受け関節リウマチと診断され、少しずつ歩行困難となるにつれ今後の不安...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.07公開

うつ病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

症状が発生したきっかけ 就労環境からうつ病となった方よりご相談をいただきました。 大学卒業後からずっと一つの会社で一生懸命働いていましたが 就労先での度重なるパワーハラスメントに耐え兼ね、就労...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肝疾患
呼吸器疾患
2024.06.07公開

間質性肺炎、肝硬変、Budd-chiari症候群で障害厚生年金1級の受給が決定した事...

障害の状態 間質性肺炎を患う方よりご相談をいただきました。 間質性肺炎の悪化により、24時間の在宅酸素療法を行わなければならなくなりました。 また肺炎の影響で、肝障害を引き起こしてしまいました...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金1級
約187万円 / 年
精神
2024.06.06公開

双極性障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご依頼者様の病歴 依頼者は20年ほど前に、人間関係の悩みが発端となり、うつ状態に陥りました。それから、うつ状態が増悪し、いくつかの医療機関で入退院を繰り返します。うつ病、統合失調症、双極性障害...

50代 女性 / 山口県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.06公開

適応障害、うつ病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご依頼者様の病歴 ご依頼者様は専門学校を卒業後、定職についたが、仕事が思うようにいかず、ストレスからうつ状態になりました。職場から、仕事内容、勤務時間の調整などありとあらゆる援助をしていただき...

20代 男性 / 東京都
障害厚生年金3級
約60万円 / 年 50万円 / 遡及
肢体
2024.06.06公開

側弯症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

幼少期からの障害 幼少期から背中の痛みや違和感があり、専門病院を受診し脊柱側弯症と診断を受けられ治療を継続されておりました。 脊柱の固定術を施行されても学生生活や社会生活は常に制限を受けるよう...

20代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.06公開

うつ病で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発症となったきっかけ 高校生の頃より、強い動悸と発汗、呼吸困難や意識を失って倒れるなどの発作が突然起きるようになった男性よりご相談をいただきました。 2週間以上眠れないなどの強い不眠状態で意識...

30代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.06公開

うつ病、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級の受給が決定した...

発症となったきっかけ 職場環境が変わった事により、自身の特性に気が付いた方より相談をいただきました。 これまで職場では自分自身が考えた作業手順で進めてよい状況であったのが、職場内の仕事がマニュ...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.06.01公開

抗不安薬依存症と身体表現性障害で障害基礎年金2級が認められた事例

相談のきっかけ 障害年金を申請しようとされたのですが、自宅から出ることが困難な方よりご相談がありました。 務めていた会社の倒産により、長期間次の就職先が見つからず引きこもり状態となってしまい、...

50代 男性 島根県
障害基礎年金2級
約80万円
代謝疾患
2024.06.06公開

Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 近年に至るまで糖尿関連の受診は全くなかったが、会社の健康診断で指摘を受け受診した結果、1型糖尿病と診断された。その後、数年インスリン治療を継続しながら就労していたが病状により...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
約105万円 / 年 300万円 / 遡及
精神
肢体
2024.06.06公開

外傷性てんかん、高次脳機能障害、知的障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご本人様のお母さまよりご相談のご連絡がありました。ご本人様が高校生の時に大事故にあり、その後障害者雇用で30年以上働いていましたが近年急に倒れることが数回生じ、歩行も難しくな...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
精神
2024.06.05公開

統合失調感情障害で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ ご本人様は就労への意思を強くお持ちで、障害年金に頼ることなく働きたいという思いがあり、統合失調感情障害の診断を受けた後も、障害者雇用ではなく一般就労で出来る限りの就労を繰り返...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級(事後重症請求、遡及請求ともに2級)
約200万円 / 年 約820万円 / 遡及
精神
2024.06.05公開

広汎性発達障害で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 障害者雇用で長年就労しているものの就労の継続が難しく障害年金の請求を行いたいが、自身での手続きは難しく適切に行える自信がないためご依頼したいとのことでご相談させていただきまし...

30代 男性 / 山口県
障害厚生年金3級
約60万円 / 年 約240万円 / 遡及
腎疾患
2024.06.05公開

慢性腎不全、ループス腎炎で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

ご相談のきっかけ 人工透析治療を行いながら就労も継続されていましたが、病態が悪化して就労も難しくなってきており、心配したご友人等から障害年金の請求を勧められたことがきっかけでご相談となりました...

50代 女性 / 山口県
障害厚生年金2級
約160万円 / 年
2024.06.03公開

両眼錐体変性(黄斑変性症)で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 幼少期から目が悪く、学校でも黒板の字が見えず常に一番前の席に座られてました。 現在も視力が悪い状態にあり、ご自身での障害年金の申請は難しいと相談を受け、受任しました。 &...

20代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円/年 約390万円/遡及
2024.06.01公開

網膜色素変性症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談に至った経緯 東京にお住まいの方より、ご相談をいただきました。 平成28年頃より目の見えにくさを感じるようになったようで、最初はコンビニなどで膝上くらいの高さの陳列物を落としてしまったり、...

40代 男性 / 東京都
障害基礎年金2級
約120万円
不服申立て・再請求
2024.05.27公開

高度の食物アレルギーで障害基礎年金2級が受給できた事例

再度のご依頼となったきっかけ 以前、初回の裁定請求にて当事務所が代行した方からの再依頼、障害年金の更新をご自身で行ったところ、障害等級3級に等級が落ちたため、障害基礎年金を受給することができな...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
その他疾患
2024.05.27公開

化学物質過敏症で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発症のきっかけとなった出来事 ヘアカラーを機会に体調不良を訴え次第に外出時の呼吸困難感等を訴え外出困難となった。 化学物質過敏症の発症以前に精神疾患で医療機関を受診していたことから母が代理で精...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
悪性新生物
その他疾患
2024.05.27公開

乳がんで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

初めての受診と治療 平成30年頃検診で指摘を受け、近くのクリニックを受診。検査の結果特に異常がないと判断され、経過観察を行う事となった。 その翌年経過観察にて受診。乳房に腫瘍が見つかり、総合病...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
呼吸器疾患
2024.05.27公開

慢性閉塞性肺疾患で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

相談当初、在宅酸素が必要な状態であったが断り続けて生活をされていた方であるため障害等級に該当すると判断したが、これまで医療機関の受診が複数回あり初診日の医療機関が不明、かつ、いつ受診をしたのか...

50代 男性 / 広島県
呼吸器疾患
2024.05.27公開

気管支喘息で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

受診のきっかけ 夕方から夜にかけ、ゼーゼーと喘鳴を認める咳があり、痰も絡んで夜も眠る事が出来なかった。 不眠状態となり、言葉を話そうとすると咳が出て会話不能になり、検査を受けた所、気管支喘息を...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
約60万円 / 年
悪性新生物
2024.05.27公開

直腸癌で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

特例での申請 直腸癌で人工肛門の造設手術を行った方より、ご相談がありました。 通常、障害年金は初診日から1年6か月経過した障害認定日を迎えなければ申請が出来ませんが、障害認定日にも特例がありま...

50代 / 広島県
障害厚生年金3級
血液・造血器
2024.05.27公開

成人T細胞性白血病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

病名が判明しなかった期間 本人が重病と気づかず、発病時は風邪だと勘違いをし、近隣の内科や眼下、耳鼻咽喉科等を転々としていた。また、数年受診していない期間があった。当初受診した内科以外の病院では...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
血液・造血器
2024.05.27公開

血友病・両血友病性足関節症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

障害年金制度を知り、申請へ 血友病の診断を受け10年以上経過しているが、障害年金の請求ができる事を知らなかった。両下肢の関節症の症状が現れた事で医師から障害者手帳の申請を勧められ、ネット上で調...

30代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
腎疾患
2024.05.27公開

Ⅱ型糖尿病、慢性腎不全で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談のきっかけ 突然の人工透析開始及び人工透析後の体調不良で仕事がままならなくなったことで相談に来られました。   初診日証明に関して困難であった点 Ⅱ型糖尿病からの慢性腎不全に至っ...

40代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
腎疾患
2024.05.27公開

多発性嚢胞腎で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

ご相談に至ったきっかけ 多発性嚢胞腎の悪化により、人工透析を行う事となった方からご相談をいただきました。   障害の状態 最初は階段を上ったり、坂道を上るとすぐに息切れを起こすように...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
肝疾患
2024.05.27公開

胆管癌で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

胆管癌での障害年金申請 自覚症状はなかったが、勤務先の健康診断を受験した際、肝機能に異常があり近医受診するも、再検査を指示された。再検査の結果は胆管がんステージⅣを宣告され、障害年金の請求時に...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
肝疾患
2024.05.27公開

肝硬変、低アルブミン血症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発病のきっかけ 平成29年頃高熱と腹部の痛みを訴え救急搬送され精密検査により肝硬変を疑われていたが、他の疾患もあり他の疾患の治療から開始し肝機能については後回しにされていたことから治療開始した...

50代 男性 / 山口県
障害厚生年金2級
心疾患
2024.05.27公開

洞不全症候群で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

受診のきっかけと手術 普段の生活の中でめまいや、立ち眩みなどの頻度が増えたため、病院を受診された際に、心電図検査で異常が見つかり心臓に病気がある事が発覚しました。 すぐに手術を必要とするため、...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
精神
2024.05.27公開

双極性感情障害、注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発病 注意欠如障害と双極性感情障害を患っている方より相談をいただきました。 もともと発達傾向があり、臨機応変に対応することが難しく、自分自身で物事を決めることが難しいことにとても悩んでいました...

50代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
肢体
2024.05.27公開

成人スチル病で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発病のきっかけ 指定難病の成人スチル病を患う方よりご相談をいただきました。 ある日、夏でもないのに蚊に刺されたような赤い発疹が突然足に出来ていました。 また酷い手足の肌荒れも起きるようになりま...

50代 女性 / 広島県
障害厚生年金2級
約150万円 / 年
精神
2024.05.27公開

うつ病で遡及請求が認められた事例

東広島出張相談会でのご面談 東広島市の無料相談会にお越しいただいた方からご相談を受けました。 精神的な症状に伴い、咳が出てしまう症状も相まって、外出時にはお父様の付き添いが必要不可欠な状況でし...

20代 / 広島県
障害厚生年金3級
約60万円/年 約300万円/遡及
肢体
2024.05.27公開

高次脳機能障害、パーキンソン様症状で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

障害の状態 低酸素脳症の影響で体や脳に後遺症が残った方よりご相談がありました。 持病の重い喘息があり、喘息の発作が起きて心肺停止となり、何とか一命を取り留めたものの、低酸素脳症を起こし後遺症が...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金3級
約60万円/年 約175万円/遡及
聴覚
2024.05.27公開

両混合性難聴で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

発病のきっかけ 幼少期に高熱を出し、中耳炎となったことが事が原因と推測され、小学校入学の際、健康診断で聴力の異常を指摘された。近隣の内科へ行くも、治る事は無く補聴器を使用しながら生活するほか無...

40代 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
聴覚
2024.05.27公開

両側高度感音難聴で障害基礎年金1級の受給が決定した事例

受診したきっかけ 幼少期に発熱後難聴となり補聴器を使用していたが、半年前より著しい聴力低下により補聴器を使用しても音が拾えなくなり医療機関を受診した。   初診日証明で留意した点 聴...

30代 女性 / 広島県
障害基礎年金1級
約100万円 / 年
2024.05.27公開

網脈絡膜変性症で障害厚生年金2級の受給が決定した事例

発病と症状 眼の障害を患う方より、ご相談をいただきました。 令和1年頃より、光がまぶしく感じたり、視力が急に下がった自覚がありました。 また足元の段差に頻繁に躓くようになったり、横断歩道の信号...

40代 男性 / 広島県
障害厚生年金2級
2024.05.27公開

黄斑ジストロフィー(網膜色素変性症)で障害厚生年金1級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 急激な目の悪化を認め、明るい場所から暗い場所への光の調整が困難となり、仕事や日常生活上の不便さから障害年金の相談を受け、受任しました。 眼の異常を感じ、いくつか医療機関を...

40代 女性 / 広島県
障害厚生年金1級
約115万円 / 年
音声または言語機能の障害
2024.05.24公開

脳血管性パーキンソン症候群で障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 脳出血が起きたことで、重いパーキンソン症状の後遺症が残った男性のサポートを行いました。 最初はお母さま一人で申請に出したのですが、不支給となってしまったことからご相談をい...

50代 男性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
音声または言語機能の障害
そしゃく・嚥下機能障害
2024.05.24公開

舌がんで障害基礎年金2級の受給が決定した事例

症状の悪化 口内炎を主旨に近医受診。経過観察を数か月行うも改善されず総合病院へ転院し舌癌と診断。舌腫瘍摘出術を施行し舌を全摘出、下あごの骨を削りプレートを入れたため食べる事(流動食)も会話をす...

60代前半 女性 / 広島県
障害基礎年金2級
約80万円 / 年
代謝疾患
2024.05.24公開

Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級の受給が決定した事例

相談に至ったきっかけ 当初ご自身で手続きを進めていたが、就労の関係と初診日証明が取れないとの事で相談を受けた。年金事務所へ何度も行けない事とご自身では初診日証明を取得する事が難しいとの事で受任...

50代 男性 / 広島県
障害厚生年金3級
受給事例の一覧を見る
オンライン・郵送で全国対応